LEVEL1(れべるいち)、"shop33"のトークライブで集結!

2012年9月27日 18:06

「ななぢおけ けふれぎぎぜづ ばうきさせ がきさ」。

挨拶代わりに、『ドラゴンクエスト』の最強パスワードから始めてみましたが、残念ながら家の近所の中華屋の冷やし中華は終わってしまいました。でも、セブンイレブンのおでんは始まっていましたので2勝1敗でかろうじて勝ち、ということでよろしいでしょうか?

「はじめまして!」の人が多いかと思います。ウチザワでございます。

何をやっている人かといいますと、お年寄りの話し相手から、町内会のドブ掃除、武器の密輸、空き瓶拾い......などで生計を立てている、しがないフリーライター・編集者です!

「"next33.com"の母体である"shop33"が期間限定で復活!」と聞き、股間を熱くしながら寄稿させていただいております。

えーとですね、"shop33"といえば、かれこれ12年くらいまえに"LEVEL1(れべるいち)"名義でいろいろウェアを販売させていただいておりました。

0001level1logo.jpeg

"LEVEL1(れべるいち)"のロゴマーク。
 

"LEVEL1(れべるいち)"っつーのはですね、いまをときめく世界的グラフィックデザイナーの草野剛と広岡毅、そしてわたくしライターのローリング内沢の3人で2000年〜2003年まで活動していたユニットです。

いまや、草野さんといえば、『交響詩篇エウレカセブン』や『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』などのアートディレクションを手掛ける大御所。また、広岡さんも"BEAMS T"や、各種メジャーな映像媒体や紙媒体などのロゴデザインなどを手掛けている売れっ子デザイナーです。で、ボクはいまだに空き瓶を拾って生活しています!
 

3shot.jpg

当時の"LEVEL1(れべるいち)"の3人。左から広岡毅、ローリング内沢、草野剛。3人とも若い。
 

自分で言うのもすっげーおこがましいのですが、"LEVEL1(れべるいち)"って、当時はそこそこ人気あったんですよ(局地的に!)。デザイン誌の『デザインプレックス』でも特集組まれましたからー。

designplex.jpg

当時の『デザインプレックス』、"LEVEL1(れべるいち)"特集号。表紙デザインも"LEVEL1(れべるいち)"が手掛けました。



001 (1).JPG

002 (1).JPG

003.JPG

当時、"shop33"で販売させていただいた"LEVEL1(れべるいち)"のTシャツの一部。


で、ボクは空き瓶拾いも飽きてきたので、このほど10月5日(金)〜7日(日)の3日間、恵比寿LIQUIDROOM 2F ギャラリースペース KATAで開催される期間限定出店イベント「next33.com presents "shop33"」でトークライブをさせていただくことになりました!

トークライブの日時は10月5日(金)の20:00〜21:30まで。入場無料で、出演者は、わたくしローリング内沢(ライター・編集者)、そして草野剛さん(草野剛デザイン事務所)、広岡毅さん(広岡毅デザイン事務所)の、もと"LEVEL1(れべるいち)"の3人、さらに埴原幸治さん(元shop33&3rd Foundation)、みっちーさん(元shop33&ニコニコ動画企画担当)、荒武さん(next33)という豪華メンバー!

どんなことを話すのか、まったく決めていないのですが(笑)、当時のグラフィックデザインの話や、ゲームの話、はたまた音楽の話などができればいいなあーと考えています。

たとえば、TGNGとかKitchenとかデザイナーズリパブリックとかKLFとかSOVIETとか3rd FoundationとかGio-Goiとかアナーキックアジャストメントとか「ジョージはキレイ好き」とか、ここらへんのキーワードにピンと来た人は110番しつつ、当日会場に集合ですぞ!

半分、同窓会のようなトークライブになると思いますが、そこはみなさん目をつむっていただければ幸いでございます! お客さんゼロ人でもやりますっ!

________________

rolling.jpg

■ローリング内沢

1970年、東京生まれ。ライター・編集者。ゲーム情報誌の編集者を経て、2000年4月よりフリーランスとして活動。得意分野はゲーム、クラブミュージック、グラフィックデザインなど。2000年〜2003年までは、デザイナーの草野剛、広岡毅とともに、テキスト&グラフィックのシンクタンク、"LEVEL1(れべるいち)"を結成し活動。http://rolling-web.com/
 

kusano.jpeg

■草野剛

1973年生まれ、東京都出身。株式会社アスキーを経て、有限会社草野剛デザイン事務所を設立。
武蔵野美術大学非常勤講師。
 

hrk_logo.png

■広岡毅

1973年東京生まれ。1997年よりフリーデザイナーとして活動。2000年5月よりLEVEL1として活動開始。2008年株式会社広岡毅デザイン事務所設立。2Dグラフィックデザインを中心に、ロゴマークデザイン・Tシャツデザイン・エディトリアルデザイン・映像製作などを手掛ける。

next thirty three

next33スタッフがshopの最新情報、Gio-Goiや国内のインディースブランドの歴史や関連する音楽、アート、 各アイテムのディテールから、あんまり関係のない映画や本の紹介などを、ゆるーく語ります。
33のTwitterアカウントはこちら
http://twitter.com/33online
pagetop