パリッコ 最新アルバム「ALCOHOLIC TUNES」
2012年10月28日 12:58
パリッコは吉祥寺のお店の時にも取り扱っていました。
懐かしい名前と共に今回のインディーズ募集で、今年リリースしたニューアルバムの知らせをもらいましたので、コラムと共にリリース情報などを紹介します。
パリッコ
生まれて初めて自分で作ったCDが店頭に並んでいた時の感動、あれを超える出来事にはなかなか出会えません。
吉祥寺のshop33というお店には日本でも有数のマニアックなクラブミュージックが取り扱われているという情報を聞きつけ、ドキドキしながら遊びに行ったのはもう15年ほども前になるでしょうか。
そこで受けた刺激といえば、当時何も知らない大学生だった自分にとっては甚だしく、その後shop33には何度となく足を運びました。
行く度に新しい未知のかっこいいものに出会えるし、そういうお店を知っているということにちょっとした優越感を感じていたりもしました。
電気グルーヴに憧れて機材を買い、曲を作り、1枚1枚手刷りしたジャケットを空ケースにはめ込んで作った手作りのCD。
どこの馬の骨ともわからない若者である自分が作った、そんな"作品のようなもの"を受け入れてくれ、店頭に並べてくれた初めてのお店がshop33でした。
そう、僕はまぎれもなく"shop33出身"なのです。
その後の自分の世界も、33を中心に広がっていきました。
同じように下らなくて、ファンキーなCDを作っていたDJイオと出会い、現在も続いているダンスミュージックレーベル「LBT」を作りました。
その活動に賛同してくれるメンバーが増えたり、協力してくれるミュージシャンやアーティスト、お客さんとも数え切れない程出会いました。
DJイオの発案で「クラブDJストーム」というWEB漫画の連載を始めたりしたのも「面白いと思ったことは何でもやっていいんだ」と思わせてくれた33のおかげです。
今年、懲りずに僕は自分のアルバムをリリースしました。
特に明記はしていませんが、33時代からの僕を知ってくれている人にとってはこれが"4thアルバム"ということになっています。
大学生の頃に自宅で一生懸命作って33に置いてもらっていたCDは、間違いなく自分の1stアルバムだからです。
僕が今、LBTというレーベルを中心に行っている活動、パーティやリリースは、全て当時からの延長です。
憧れ続けても絶対に真似出来ない33の洗練さとはほど遠い、泥臭くて酒臭い活動ですが、自由な発想やエンターテイメント性はきちんと受け継ごうと思い続けて来ました。
30過ぎても芽が出ない我々ですが、機会があれば是非、LBTの活動に触れてみて下さい!
パリッコ最新アルバム「ALCOHOLIC TUNES」
http://www.lbt-web.com/paricco/at/
パリッコ「芽が出ない節」PV
クラブDJストーム
http://djstorm.blog49.fc2.com
パリッコHP
http://www.lbt-web.com/paricco/
LBTの新人アーティスト"鼓膜シュレッダー"1st アルバム「なんとかかんとか」
http://www.lbt-web.com/komaku_shredder/nantokakantoka/