ZINE「HIGHLIGHT」
2013年4月15日 14:18
吉祥寺にショップがあった頃のshop33では、通販で送る荷物に店に置いてあったフライヤーやフリーペーパーを沢山同封していました。当然、東京近辺のイベントの物が多かったのですが、北海道や沖縄のお客様にもお届けしていました。それはその情報も然ることながら、そのフライヤー等のデザインがそれぞれその制作者の想いが熱く表現されているものが多く、それ自体から何か受け取るものがあるのではないかと思っていたからです。ネットの普及でフライヤーやフリーペーパー自体が少なくなり、また実店舗も無くなってしまったので持込みも無くなり、お届けすることが出来なくなってしまいました。
先月、当サイトのSupport Indiesというコーナーに、大阪のイラストレーターの方からZINEをフリーで配布している活動をやっていて、ウチのサイトでも取扱いが出来ないかとメールを頂きました。届けられたサンプルは、まさに当時店で配布していたフリーペーパーのようなワクワク感を思い出せる手触りがありました。今アナログ・レコード盤が見直されているように、こんなZINEも同じような古くて新しい感覚をもたらせてくれます。
只今、何か商品をご注文頂いた方には、全てZINE [HIGHLIGHT] のvol.1〜vol.5の5冊セット(A5 PP袋に封入)を同封してお届け致しています。
今注文するものが無い方でも、ご興味を持たれた方は直接サイトやフェイスブックから、ご本人に問合せてみて下さい。
Ryuji Oguni
イラストレーター、大阪在住。
幼少時から現在に至るまで、超合金やプラモデルなどのホビーカルチャーが大好物で
作品もそれらの影響を色濃く受けており、メカニックな独自の世界観を模索し続けている。
活動範囲はフライヤーからwebまで多岐にわたる。近年は、展示活動も積極的に行う。
デジタルとアナログを駆使しながら着実に任務を遂行中。
また、不定期ながら自らのイラストを元にストーリー・設定等を加えて展開するZINE
「HIGHLIGHT(ハイライト)」をリリースしている。
URL : http://www.myspace.com/aregraphixxx<
BLOG : http://ameblo.jp/aregraphixxx
facebook : facebook.com/ryuji.oguni
主な実績
・ピエブックス/「ショップカー ドA to Z」collection of over 60 掲載
・まんだらけ東梅田店/シャッターアート
・ロート/「リセ」ウェブサイト用イラスト
・RNA SWEAT × モバコレ × EVA /「エヴァンゲリヲン新劇場版:破」コラボ用イラスト
・MdN 2011年3月号 vol.203「PhotoShop Magic Factory」イラスト掲載
・MdN編集部 編「デジタル・イラスト MAKING BOOK」掲載
・MdN 2012年6月号 vol.218「イラストを素敵に描く、見せるメソッド36」掲載
他、多数
主な展示
・artist DELIVERY @ 神戸 元町CHEER
・creator's conception dessArt @ 大阪 心斎橋
・大阪ミナミ芸術祭 @ 大阪 心斎橋
・残響茶屋 x dessArt @ 大阪 心斎橋 ZING
・MACHO DRAGON #1 @ 大阪 四ツ橋&'s gallery
・MACHO DRAGON #1.5 @ 大阪 谷町 サンダーボルト書林
・2010 MACHO DRAGON #2 @ 大阪 四ツ橋 &'s gallery
・2010 MACHO DRAGON #2 @ 大阪 中崎町 昭和カフェサロン彩珈楼
・竜展 @ 大阪 中崎町 昭和カフェサロン彩珈楼
・生絵 -なまえ- @ 大阪 高槻 cafe & kitcken bar Pike
・Year of the Snake @米カリフォルニア州ロサンゼルス Giant Robot 2 - GR2 Gallery
・Rise of the Robots @ 米マサチューセッツ州ノーザンプトン FOE Store & Gallery
他、多数