from
editor miki kodama
miego@shop33.com
|
みなさん、花粉症はだいじょぶですか?私は去年から花粉症になった花粉症ビギナーなんですが、どこにいってもコレが効く、コレがいいらしいと花粉症対策の話で盛り上がってます。私達の間では今のところピーポーレンというハーブが一番いいとされていますが(名前もグー)もっといいものがあったら知りたい。日々、晴れるとうれしいけどやっぱうれしくない、という複雑な心境。労働意欲もわかないしきっと経済状況にも影響しているハズ。国でなんとかしてもらいものです。マジで。
さて今月のフリーペーパーの表紙はひさびさの登場『airbag』。写真は「airbag
garden」というエキシビジョンで出品された、リサイクル素材を使ったフラワーポットです。残念ながらこれはまだ商品化の予定はないみたい。とってもかわいいですよね。単なるバックメーカーではなく、いろんなアイデアで様々な方面で活動をしている『airbag』。今回はそのいろいろな活動をairbagの顔であるPDRに説明していただきました。写真もみんな彼が撮ったものです。airbagのサイトは彼らのセンスがとても伝わってくるのでぜひ見てくださいね(www.airbagcraftworks.com)。サイトの中にseabattleというゲームがあるんだけど、これが結構ハマります。おもしろいしかわいいです。春になってairbagの新作、新色が店内にも続々入荷してます。今回紹介した中ではMMKで出品されたバックが特別に33で販売できることになりました。ぜひチェックしてみてくださいね。
それから33/TOSHによるロンドンレポート第4回目はロンドンのカフェについて。これまで4回にわたってロンドンの今をお伝えしてきましたが、今回が最終回です。これを読んでロンドンに行きたくなった人や、ロンドンに行く時に役に立ったって人がいるといいですねー。またこういうレポートは機会があったらやりたいと思います。
最後に現在、吉祥寺店にて個展を行っているLux12「ハロウ」。二人のお名前を聞いていたのですが、作品をいったりきたりさせながら一つの作品を作りあげているなんてビックリしました。こういう小説の作り方ってありましたよね。こちらは4月14日までの開催です。それではまた来月ー。
|
|
|