吉祥寺の4階建てのビルの中2階にある『HOME PLANET』。カフェ・バーにギャラリー、ライブ&DJスペースに中古レコードや色んなアーティストの作...
何度となくこのブログ記事の中で触れて来たように、8年前の井の頭公園での花見の宴の最中に倒れ、健常者の日常から突然身体の不自由な人(いわゆる中途障がい者)にな...
Kent Alexander 2022 「失われた記憶たち」 そのイベント名に即座にヒザを打った。日本で最長のクラブ・イベントREBOOTを...
当サイトの2019年のブログ『shop33とその後のその後の物語 第七回 佐藤大』で対談に応えてくれた佐藤大氏。彼が脚本を手掛けた大作「映画ドラえもん...
12月19日にContact Tokyoにて開催される「REBOOT」に携わらせていただきます。 豪華でフレッシュなラインナップによるテクノを是非会場にて...
今からおよそ30年ほど遡ること90年代の始めには33(ex.shop 33)は色々なデザイナーやインディーズ・ブランドとコラボして、さまざまな形のイベントを...
■ REBOOT +next33 コラボクラブイベント BUG FIX 文化庁委託事業「文化芸術収益力強化事業」 このブログを書いて...
1月17日に文化庁委託事業「文化芸術収益化強化事業」としてイベントを開催します。緊急事態宣言も発令され、新型コロナの感染拡大も予断を許さない状況が続いており...
今年はコロナに始まりコロナに終わる1年でした。このブログも私の体調の波が良く無く(ただの言い訳)結局この年末まで書かずじまいで大晦日を迎えようとしてい...
shop33の時代から関わりの深い方々に、当時のことから現在の活動まで様々なお話をお伺いする生配信企画「Room33」。第二回のゲストはDJのQ'H...
この度、next33ではYouTube Channelを開設いたしました。 こちらのBlogでお送りしております、shop33の時代から関わりの深い方々に...
前回のブログ記事からわずか1週間足らずで世の中は凄まじく流動的になっており、もう呑気にノスタルジックなエッセイなど書いてる場合では無くなっていると感じます。...
去年の暮れに東京ドームGallery AaMo(ギャラリー アーモ)で開催された「かいじゅうのすみか」にノリ君(木原知明next33代表)にアテンド...
佐藤大さん、ミーゴさんとの対談の最終回となります。ぜひお楽しみください! 前回はこちら ◆ドラえもん ミーゴ 大ちゃん柔らかくなったよ...
今回も前回に引き続き佐藤大さん、ミーゴさんとの対談の様子をお届けいたします。 前回Vol.3はこちら ◆佐藤大の原体験 荒武 大ち...
ここからは近所の居酒屋に場所を変え、ゲストにも加わってもらいました。前のVol,2でもその名前が出ていましたが、当時のスタッフだったミーゴさんです。shop...
前回に引き続き、佐藤大さんとの対談の様子をお届けいたします。 Vol.1はこちら。 ◆SOLD OUT 佐藤 当時から33...
佐藤大氏は80年代末から90年代のゲーム・カルチャー、テクノ・シーンの黎明期にその先駆けとなるインディペンデントなイベントや雑誌、レコード・レーベルを立ち上...